コラム

Column

HariFaの美容健康コラム

TOP > HariFaの美容健康コラム > 美容鍼の効果 > 顔のゆがみや左右差を解消するには
2024/01/21
美容鍼の効果

顔のゆがみや左右差を解消するには

顔のゆがみや左右差を解消するには

2024/01/13更新

左右対称でバランスの取れた顔は理想的ではありますが、どうしても自然とバランスが整うのは難しいものです。

こちらのページでは、顔のゆがみや左右差について原因とその解消方法をご紹介します。

そもそも顔のゆがみや左右差はなぜ起きるの?

顔のゆがみや左右差が出てくると、例えばこういった症状や悩みが出てきます。

  • 口が曲がる、曲がって見える
  • 眉毛や目の高さが左右で異なる
  • 顔が右下がりや左下がりになる
  • 歯の噛み合わせがよくない
  • 顔の大きさが左右非対称
顔のゆがみや左右差に悩んでいる様子の女性のイメージ写真

元々人の顔は左右非対称なものなので、完全に顔が左右対称になっている…という人はかなり稀…というかほとんどいないと思われます。

ただ、本来はもう少し左右対称だったものが、これから説明するゆがみや左右差が起きる原因によってゆがんだり、非対称になったりしている可能性はとても高いです。

顔のゆがみや左右差が生じる3つの原因

1,日々の過ごし方によるもの

頬杖をついて悩んでいる様子の女性のイメージ写真

例えば、あなたはこんなことに心当たりはありませんか?

  • 寝るときに片方を下にして寝ることが多い
  • 仕事などで座る際に足を組む癖がある
  • よく頬杖をついたり、机に突っ伏して寝る
  • スマホ首、ストレートネックなど頭を前に傾けることが多い
  • 猫背を指摘されたことがある、姿勢が悪い気がする
  • 噛み合わせがよくない、歯ぎしりすることが多い

これらの項目に該当するものが多ければ多いほど、あなたの顔や身体はゆがみやすい状態、もしくはすでにゆがみが生じている可能性があります。

これらはたった1回、1日おこなった程度では些細な影響しか及ぼしませんが、毎日繰り返していくことで癖になり、凝り固まり、ゆがみにつながるケースが多いです。

該当するものがあるようでしたら、今日からでもいいので辞めることをおすすめします。寝るのは仰向け、食事は極力、歯全体で噛むように心がける、姿勢を正す(自力で難しい場合は筋トレや整体、姿勢矯正などに頼る)…などです。

2,加齢などによる表情筋の筋力低下や骨の萎縮など

ゆがみや顔の左右差の原因として、もう一つ考えられるのがお顔の筋力低下や骨、脂肪などの萎縮や弛緩などです(とくに加齢によるものが多いです)

歳を重ねるごとに、どうしても顔に限らず全身の筋肉は衰えやすくなりますし、骨の萎縮(高齢になって背が小さくなってしまうのもこれが原因)なども起きやすくなります。

さらに、1でもご紹介した日々の過ごし方が重なって、例えば長い年月、スマホ首のママ過ごしていたり、片側で肘を付く、足を組むなどが当たり前に過ごしているとゆがみや左右差も加齢との相乗効果が起きやすいです。

悪い習慣の積み重ねをやめて、日々のケアなど良い習慣の積み重ねをしていくことで、対策をしていくのが遠回りのようで近道になります。

3、遺伝、生まれつきのもの

生まれたての赤ちゃんのお肌のイメージ写真

人によって差はありますが、ほとんどの人の顔は左右非対称です。人間の顔は本来、左右対称ではありません。

骨、筋肉などは個人差がありますし、人によってはゆがみが出やすかったりわかりやすい方もいれば、あまり表面には出づらい方もいらっしゃいます。

もちろん、生まれついたものだけが原因でゆがんでしまったり、左右差がどうしても出てくる部分もありますが、多くの場合は1で紹介したような日々の生活の影響や、2で紹介したような加齢の影響が重なって起きているケースがほとんどです。

明らかな遺伝や生まれつきのものでなければ、日々のケアなどによって防げることもありますので、日々の過ごし方を気を付けることで対策していきましょう。

顔だけでなく姿勢などにも要注意!

顔のゆがみや左右差を気にして、ついついお顔のケアを頑張る方もいらっしゃると思います。

ただ、そのゆがみや左右差は「顔だけ」で形成されたものか?というのは必ず疑ってかかりましょう!なぜなら、多くの場合、顔のゆがみや左右差は姿勢のゆがみが強く影響しているから。

筋肉や筋膜のイメージイラスト

人の身体は「筋膜」という1枚のおおきな布のようなもので覆われています。

上のイメージイラストのように、筋肉やその下にある筋膜はどこかが引っ張られたり、たるんだりすると、全体が引っ張られ、それが常態化すると常にどこかが引っ張られたりたるんだ常態になります。

例えば猫背。

パソコン作業をしていてついつい猫背になっている女性のイメージ写真

この写真の女性、まさに猫背ですね。前に首が突き出ています。この状態が例えば仕事の間、ずーっと続いている、それが平日仕事している間はずっと。

首が前に突き出た状態が続くことで、背中・背骨や首の骨にゆがみが起きることはもちろんですが、顔自体に下方向の圧力がかかり続けています。筋膜が引っ張られることで、一部が引っ張られたままになり、一部はたるんでしまいます。

さらにそんな日々が数年続くことで、顔のゆがみや左右差、ぽっこりお腹や首肩の痛み、腰痛など様々な症状に繋がってしまうわけです。

顔のゆがみや左右差を気にして頬を引っ張っている女性のイメージ写真

もし、あなたが顔のゆがみや左右差に悩まされている場合、そのお悩みは昨日今日作られたゆがみ、左右差ではなく、長年の積み重ねでゆがみや左右差が出ている可能性は高いです。

顔のゆがみや左右差を改善するためには?

ここまで原因をご紹介してきましたが、どうやって改善すればいいのでしょうか?いくつか選択肢がありますので、簡単にご紹介していきます。

  • 日々の姿勢に気を付けて過ごす
  • 小顔マッサージや表情筋のトレーニング
  • 歯列矯正や美容外科手術を検討する
  • 美容鍼による日々のケア

まず、日々の姿勢に気を付けて過ごすこと。これは一番取り組みやすくライトな対策かもしれません。

HariFa鍼灸院で身体のゆがみなどを整体で整えている実際の施術イメージの写真

例えば、食事の際には左右バランスよく噛むように注意したり、足を組む、片側で肘を付いて過ごすことを極力避ける。

デスクワークが主な方は、数十分に1回は立って歩き回る時間を作ったり、可能であればスタンディングデスクを活用してみるのも手です。

寝るときも横向きを避けて仰向けで寝るように心がけたり、とにかく片側だけを使わないと心がけつつ、マリオネットのように上から1本の糸でピーーーーンと引っ張られているように意識して、胸を張った姿勢で生活できると最高です。

これらは細かいことで即効果が見られるものではありませんが、日々の積み重ねで少しずつ少しずつ効果として現れてきます。

こういった、セルフケアや日々の意識を徹底しながら、整体院や整骨院、鍼灸院などでゆがみや身体のケアをあわせてしていくとより効果的です。

次に、小顔マッサージや表情筋のトレーニングです。

小顔を目指して顔のマッサージなどをしている女性のイメージ写真

こちらも比較的取り組みやすいケア方法です。

どちらも様々なものが雑誌やYouTube、ウェブサイトなどでも紹介されておりますので詳しい内容は割愛します。

※実はHariFa鍼灸院でも美容鍼サロンとして、インスタにてセルフケア方法などをご案内しておりますので、よろしければ是非フォローください!

実際のケア方法は割愛させていただきますが、気を付けなければいけない点だけお伝えしますと…。

  • 強く擦る、摩擦するケアはシミなどに繋がる可能性あり
  • 表情筋のトレーニングは途中で辞めると逆効果
  • 何度も洗顔すると必要な油分が流れてしまうため注意
  • そもそも1日2日やるだけでは意味がない

などには注意が必要です。

良かれと思ってやっていたことが、実は誤ったケアで肌を傷付けていた…なんてこともありますので、セルフケア方法については専門家の監修した情報を中心に参考にするように気を付けましょう。

次に歯列矯正や美容外科手術ですが、原因次第では検討するのも良いかもしれません。

歯のケアについて気にしている女性のイメージ写真

顔のゆがみの原因が噛み合わせや歯並びによって起きている可能性が高い場合は、歯列矯正、マウスピースやワイヤーによる矯正なども有効な手段になり得ます。

美容外科の手術、施術についても同様で、骨格自体がゆがみや顔の左右差の大きな原因である場合は、輪郭形成術やオトガイ形成術などの美容外科手術が有効手段になる可能性もございます。

もちろん、手術となるとメスを使って切られるリスクやダウンタイムなどの時間、費用がかさむというデメリットもありますので、まずはセルフケアや、それ以外のケア手段、他にも切らない手術などを検討してからでも良いかもしれません。

最後に美容鍼による日々のケアをご紹介します。

美容鍼は骨そのものをどうにかする施術ではないので、残念ながら生まれつき、遺伝による骨格、歯並びなどを改善することは難しいケースが多いです。

HariFa鍼灸院のFN美容鍼の実際の施術風景の写真
HariFaのFN美容鍼の実際の施術風景です

ただ、日頃のクセや使い方、筋肉や筋膜が引っ張られていることによるゆがみや顔の左右差、表情筋のたるみや緊張によるゆがみなどであれば美容鍼はとても効果的なケア手段になります。

美容鍼では、鍼が直接肌の奥にある真皮層やそのさらに下の筋肉にアプローチができる数少ない美容技術です。

お肌の層のイメージイラスト

エステやマッサージ、化粧水などは上図のうち「表皮」までしか届きません。

美容鍼の鍼はコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸などの肌をきれいにプルプルに保つ有効成分の生成を促す【線維芽細胞】を刺激し、肌の奥底から有効成分の生成を促進します。

それだけでなく、真皮層のさらに奥にある皮下組織→筋膜→筋肉にまでやさしく刺激を入れることで筋肉を刺激し血行促進、コリや緊張をほぐしたり、逆にたるんでいる筋肉に活を入れ、ハリを出すことを促します。

筋肉に届く…、肌の奥まで刺さる…、と書くと「危ないんじゃ…?」「痛いんじゃないの?」と怖くなってしまう方もいらっしゃると思いますが、美容鍼の多くは痛みが少ない、気にならないケースがほとんど。

特にHariFa鍼灸院の美容鍼はFN(Four Needles=4本の鍼)美容鍼という医学博士が監修した「安心で安全で痛みが少ない」美容鍼の技術なので、痛みを感じる方はほとんどおらず、初回でも安心して受けられた…という感想をいただくことも多いです。

HariFa鍼灸院で美容鍼に微弱な電流を流している施術風景

さらに付け加えると、HariFa鍼灸院の美容鍼は鍼に微弱な電流を流すことにより、筋膜や筋肉をさらに刺激できるため、より顔のゆがみや左右差の原因解消に効果的です。

まとめ

顔のゆがみや顔の左右差は生まれつきや遺伝によるものであることもありますが、多くの場合、日々の悪い癖、悪習慣の積み重ねであったり加齢などを原因とした表情筋の衰えによるもの、もしくはそれらが重なって起きているケースがほとんどとお伝えしました。

日々の姿勢や生活の悪い癖などに気を付けつつ、セルフケアを取り入れたり、姿勢やゆがみの起きない生活を心がけることで予防をすることが可能です。

また、顔のゆがみや左右差の原因によっては美容鍼などの美容ケア方法や、歯列矯正、美容外科手術などによる改善も検討に入れてみても良いかもしれません。

HariFaの美容鍼が
気になった方はぜひ、初回限定のおためしコース
受けてみてください♪
初回から効果を
実感いただく方も
多くいらっしゃいます。
cta
医学博士が推薦

お顔の美容鍼
おためしコース

初回限定

合計60分

丁寧な問診、お顔の美容鍼
お身体への鍼&ヘッドマッサージ

金額

丁寧な問診

国家資格保有の女性施術者が丁寧にお話を伺います

丁寧な問診

お顔の美容鍼

医学博士が監修した最新の技術です。メイクしたままOK♪

お顔の美容鍼

お身体への鍼&
ヘッドマッサージ

あなたの体調に合わせた施術で内側からも美しくなっていただきます!

お身体への鍼&ヘッドマッサージ

当院に来られる方の9割が「初めて美容鍼を受ける」方ですが、
92.7%以上の方が効果にご満足されております。

医学博士監修の最新の美容鍼
まずはおためしください!

興味はあるけど
まだ行くのは怖いなもっと知りたいな
というあなたは、ぜひ
LINEご登録ください!
LINE登録で3つのプレミアム動画プレゼント!!
LINE広告①

40秒で!?小顔になれるストレッチ♪

LINE広告②

気になるブルドック顔を2週間で解消!究極のセルフケア

LINE広告③

ガチガチ!肩こりを、30秒で解消!仕事の合間にできる肩こりエクササイズ!

この記事の執筆者

HariFa鍼灸院 名古屋院
美容鍼担当の鍼灸師 川出 紗奈江(かわいで さなえ)

保有資格

はり師・きゅう師(国家資格)
化粧品検定1級

銭湯やサウナ、ビールや美味しいものを食べることが趣味で、美容にも精通。

スキンケアやメイクについても造詣が深い。

追随ボタン 追随ボタン2